質問有難うございます。
法律の専門ではないので、一個人の意見としてですが、どの規制に掛かるか、登録が必要かというのは、プロジェクトによって異なるかと思います。
いまだに配当型の、海外プロジェクトのセミナーが日本で多くある中で、政府の取り締まりが先か?個人投資家の被害が先か?というと、個人投資家の被害があって、政府が動きそうな気がします。
一方で海外企業を厳しく取り締まると、トークナイゼーション(トークンのエコシステム)のグローバル化が、無くなるなーとも思ったりしてます。
まとまってないですが、我々みたいな民間が政府と連携して、ICOエコシステムを効率良く、個人投資家のリスクも考えつつ作っていく用にしたいですね。